鎌倉の小さな縫製工房 日曜製作所デニムパンツ、いわゆる5ポケットのジーパンを縫うのに使われる、とても古いヴィンテージミシンを使っています。シャツなどを縫うミシンとは違い、デニムや帆布など厚手のものを縫うための工業用ミシンです。まるで蒸気機関車のように、黒い鉄の塊のミシンたちはとても重くて頑丈です。とても古いヴィンテージミシンは、古い車のように、機能はとてもシンプルで、現代にはないデザインと古びた経年劣化がとても良い表情をしています。 縫製をするには、現代のミシンを使った方が、とても機能的で、効率よくきれいに、スピードも早く縫えます。商売としてみれば、確実にヴィンテージミシンを使うよりも、現代のミシンを使った方が優勢です。でも、日曜製作所では、ヴィンテージミシンを使って、古いデザインのものを縫うというスタイルを大切にしています。自己満足ではありますが、好きな道具で好きな服を縫うのが、日曜製作所です。効率や機能面よりもスタイルを重視しているため、生産性もガツガツせずにマイペースにやらせていただいております。そのため、1日に縫い上がるのは、1本から4本くらいです。毎日縫っているわけではないので、一ヶ月に縫い上がる本数も限られてます。 CLASSIC SURF TRUNKS BT001できるだけデニムパンツと同じ技法で縫っております。尻ぐりと脇は巻2本針チェーンステッチを使ったり、負荷がかかる場所にはバータック(閂縫い)を入れています。縫い糸もサーフトランクスには十分過ぎるほどの太い糸で、がっつりと縫っています。デザインは4穴編み上げのクラシックなスタイル。背面の尻ポケットは、波待ちのボードに跨がっているときでも邪魔にならないよう、通常よりも端の方に縫い付けています。普段穿きもできるコットン素材がおすすめです。 BT002(近日発売予定)BT001同様、デニムパンツのようなごっつい縫い方で縫っております。サーフィンで穿くというよりも、普段穿きを意識して作ったモデルです。シングルステッチを多用し、シンプルなデザインしています。ウエストにはゴムを入れており、リラックスして穿いていただけます。サーフトランクスのデザインで普段穿きをしたい方におすすめです。 BT003(近日発売予定)BT002をさらに普段穿きに便利に改良したモデルです。フロントポケットを追加したことにより、スマホや鍵やカードなど入れられるので、とても快適に普段穿きできます。サーフテイストを入れたショートパンツを穿きたい方におすすめです。 お知らせただいまサイト改装中です。オンラインストアは営業しております。