鎌倉・日本製サーフトランクスとデニムパンツ 日曜製作所

鎌倉の小さな縫製工房 日曜製作所

デニムパンツ、いわゆる5ポケットのジーパンを縫うのに使われる、とても古いヴィンテージミシンを使っています。
メインで使っているヴィンテージミシンは100年以上前にアメリカで作られた骨董品です。
シャツなどを縫うミシンとは違い、デニムや帆布など厚手のものを縫うために作られた工業用ミシンです。
まるで蒸気機関車のように、ゴツい黒い鉄の塊のミシンたちはとても重くて頑丈です。
古い車のように、機能はとてもシンプルで、現代にはないデザインと古びた経年劣化がとても良い表情をしています。

日曜製作所

縫製をするには、現代のミシンを使った方が、とても機能的で、効率よくきれいに、スピードも早く縫えます。
商売としてみれば、ヴィンテージミシンを使うよりも、現代のミシンを使った方が確実に効率的です。
でも、日曜製作所では、ヴィンテージミシンを使って、古いデザインのものを縫うというスタイルを楽しんでいます。
まるで、とても古い外車を大切に可愛がって乗るのと同じ感じです。
自己満足ではありますが、好きな道具で好きな服を縫うのが、日曜製作所です。

製作はマイペースにやらせていただいております。
1日に4本以下しか縫いません。毎日縫っているわけではないので、一ヶ月に縫い上がる本数も30本から40本と限られてます。

– 3月受注会でご注文いただいたお客様へ –

現在、製作に1週間から10日ほどの遅れが出てしまっております。
お待たせしてしまい申し訳ございません。
もし、キャンセルご希望の場合は、お問合せフォームからご連絡お願い致します。


– サーフトランクス受注会 –

–  2023年3月の受注会は終了しました。お越しいただいたお客様ありがとうございました – 
次回受注会は未定です。
決まりましたらこのWEBSITEとinstagram(@nichiyoseisakujo)で告知させていただきます。
決まり次第告知させていただきますので、受注会の期日についての問合せはご遠慮ください。

鎌倉・日本製サーフトランクスの日曜製作所

CLASSIC SURF TRUNKS & SHORT PANTS


– 価格改定のお知らせ –
製作に関わるさまざまなコストが上がってしまっているため、次回販売分より値上げをさせていただく予定です。
BT001 クラシックサーフトランクス ¥16,800(税込)
BT003 ショートパンツ ¥14,800(税込)


 – 現在のお届け納期 –
受注会でご注文いただいている商品については、4月下旬のお渡しとなります。
一部、バッグなど在庫のある商品は2営業日以内の発送となります。

BT001 CLASSIC SURF TRUNKS

4穴編み上げデザインで丈が短めのクラシックなスタイル。
多くの箇所をデニムパンツと同じ技法で縫っております。
尻ぐりと脇は巻2本針チェーンステッチを使ったり、負荷がかかる場所にはバータック(閂縫い)を入れて頑丈に縫製。縫い糸もサーフトランクスには十分過ぎるほどの太い糸で、がっつりと縫っています。背面の尻ポケットは、波待ちのボードに跨がっているときでも邪魔にならないよう、通常よりも端の方に縫い付けています。

SIZE : 28, 29, 30, 31, 32, 33, 34, 35, 36
PRICE : 16,800円(税込)

詳細ページはこちらから

BT003  SHORT PANTS

普段穿きに便利に改良したリラックスサーフテイストのコットンショートパンツです。
フロントポケットを追加したことにより、スマホや鍵やカードなど入れられるので、とても快適に普段穿きできます。ウエストにゴムを入れてあるので、楽に穿いていただけます。
クラシックサーフトランクス同様、デニムパンツに使用する太い縫製糸を使い、がっつり縫っております。
シルエット的に女性でも穿いていただけるショートパンツです。

SIZE : S, M, L, XL
PRICE : 14,800円(税込)

詳細ページはこちらから

N750 TOTE BAG

サーフトランクスと同じコットン生地を使用し、サーフトランクスのデザインを取り入れたトートバッグです。
前面、背面ともにポケットがついていて、デザイン性だけでなく実用性もあります。

男性でも使えるよう、少し大きめに、ハンドルを長めに作っています。

SIZE : 本体 H33 W43 D14cm  ハンドル長さ 約60cm
PRICE : 8,800円(税込)

 

[ 営業時間について ]

現在は、基本的に受注会での販売をさせていただいております。たまにイベントでOPENすることもあります。
普段の日はご来店いただいてもCLOSEになっており、ご入店いただけませんので、お気をつけください。
受注会やイベントの日時は、このサイトとinstagram(@nichiyoseisakujo)で告知させていただきます。

[お問合せについて]

現在、嬉しいことにたくさんの問い合わせをいただいております。
製作時間を優先するため、電話でのお問合せにあまり対応できない状況にあります。
そのため、お問合せはできるだけお問合せフォームから送っていただくよう、ご協力をお願い致します。